「レディ・プレイヤー1」観てきました
2018年 05月13日 00:05 (日)
そう遠くない未来
バーチャル世界の理想郷OASISだけが
若者たちの希望となっていた
そこでは想像したことすべてが現実になり
誰でも何にでもなれるからだ
ある日OASISを作り上げた天才にして大富豪の男から
全世界に向けて遺言が発信される
広大なOASISのどこかに隠された宝の卵を見つけた者は
OASISの後継者となれるというのだ
いま全人類参加のトレジャーハンティングが始まる!
メッセージ性がとっっても強くて、裏を返せばちょ〜っと説教臭い、そういうところがスピルバーグ作品らしいなと感じました。
ちょうど直前にレンタルして観た1966年版のバットマンに出てきたバットモービルがしっかり登場していたのは嬉しかった。
ゲーム好きの下の娘と一緒に鑑賞したのですが、彼女曰く「かな〜りコアなゲームソフトの最新版ポスターが貼ってあった」そうです。
古い物から新しい物までストライクゾーンの広いこと広いこと。
映画好きなら必見、ゲーム好きならなお良し、老若男女関わらず楽しめる作品だと思います。
一つの画面の中に散りばめられた情報が多すぎて、ほんの一部分しか捉えられなかったのは確か。
クールジャパンな物が沢山登場すると聞いていたのに、キティちゃんがどこに出てきたか全く気が付かなかったんですよ。
「AKIRAタイプのバイクにキティちゃんのステッカー貼ってあったじゃん」と娘に半ば呆れられてしまいましたわ。
バイクは何度も出てきたのに、いったい私は何を見てたんだ⁉︎
溶岩の流れに沈んでいくロボットが親指立てたのも気づかなかったし。
けど一番のめっけもんは彼の人の声でしょうか。
とあるバーチャルキャラの声が、いかにもイギリス人執事っぽかったので、てっきりバットマンのアルフレッドをやっていた俳優の誰かの声かと思ってしまいました。
ま、最近かなりバットマンにどっぷりだったので仕方ないんですけど。(^_^;)
そうしたらまさかのアノ人だったとは⁉︎
いやはやそのサプライズだけで私は満足ですよ。

トラックバック
レディ・プレイヤー1・・・・・評価額1800円
2018年05月14日 22:18
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
2018年05月14日 14:20
こんばんは
2018年05月14日 22:33
仲間と三人でちょこちょこ歩いてました。
まあ本当に一瞬キャラが多くて、私も3度見てもガイガンを未だ発見出来ず。
Re: こんばんは
2018年05月21日 08:21
> キティちゃんはパーシヴァルが最初にオアシス内を歩いてる時にチラッと出てきましたね。
> 仲間と三人でちょこちょこ歩いてました。
> まあ本当に一瞬キャラが多くて、私も3度見てもガイガンを未だ発見出来ず。
何度見ても発見のある本当に濃い作品ですよね。