殺陣道講座の皆勤途切れてしまいました
2015年 03月25日 15:17 (水)
昨年10月から始めた殺陣道講座、今まで皆勤を続けてきたのに、ここに来てついに途切れてしまいました。理由は「健康診断に行って健康を害してくるという罠」にはまったから。ったく、だからイヤだったのよ人間ドックなんて〜〜!
スポンサーサイト
初めての東京タワー
2015年 02月02日 00:10 (月)
人生の半分を東京とその近郊で暮らしてきました。でも東京タワーには上ったことがありません。良く考えたら展望台みたいな物にはほとんど上ったことがないかも。1年くらい前に横浜ランドマークタワーに上ったけれど、雨で遠くの景色は全然見えませんでした。もっぱら足下の豆粒みたいな人影の観察をして楽しんでましたっけ。
今回東京タワーまで行ったのは、殺陣道のステージの手伝いのためです。フットタウン(東京タワーの下の建物のこと)の地下の会議室で、無料の殺陣のステージがありました。私の役目は客の呼び込みです。ほとんど宣伝もしていないのに、当日の呼び込みだけで二回の公演が成り立ってしまうのはスゴイと思いました。さすが世界的な観光スポットだけあります。外人さんの観客もいて、ステージ終了後に記念撮影などもしていました。
時間はたっぷりあったので、展望台に上がっても良かったのだけど、結局フットタウンの屋上(5階くらいの高さ)までしか上りませんでした。東京タワーは逃げやしませんよ。とかなんとか、実はちょっと高所恐怖症だったりする私。

今回東京タワーまで行ったのは、殺陣道のステージの手伝いのためです。フットタウン(東京タワーの下の建物のこと)の地下の会議室で、無料の殺陣のステージがありました。私の役目は客の呼び込みです。ほとんど宣伝もしていないのに、当日の呼び込みだけで二回の公演が成り立ってしまうのはスゴイと思いました。さすが世界的な観光スポットだけあります。外人さんの観客もいて、ステージ終了後に記念撮影などもしていました。
時間はたっぷりあったので、展望台に上がっても良かったのだけど、結局フットタウンの屋上(5階くらいの高さ)までしか上りませんでした。東京タワーは逃げやしませんよ。とかなんとか、実はちょっと高所恐怖症だったりする私。

殺陣道ちゃんと皆勤継続中
2015年 01月15日 22:11 (木)
今日は映像制作会社の方の見学がありました。某ベテラン俳優さんの殺陣のシーンのためだそうです。こんな初心者相手の練習風景が何の参考になるんだか、と思いながらまずは基礎練習の腕立て伏せやら腹筋運動やらにとりかかります。
見学のお二人もよせばいいのに付き合ってくれて、終わった頃にはヘトヘトフラフラになっていましたよ。まぁ見るからに運動とは縁のなさそうな体型の人でしたからねぇ。←かなり遠回しな言い方ですな。要するに肥満体ってことですってば。
1時間ほどハンディカムを回してから「そろそろ失礼します」ということだったので、慌てて先生が自分の立ち回りを見せてくれることに。いや、全くそのスビードたるや、まさに目にも留まらぬ早業とはこのこと。木刀がほとんど動いてないみたいに見えるんだもん。本当に無駄のない美しい立ち回りでした。久しぶりに拝ませていただいて眼福がんぷく〜。

写真↑は本文とは一切関係ありません。ドラマSEASON1で、おらそく金主の呼び出しを受け、妙にお行儀の良いウシジマくん。
見学のお二人もよせばいいのに付き合ってくれて、終わった頃にはヘトヘトフラフラになっていましたよ。まぁ見るからに運動とは縁のなさそうな体型の人でしたからねぇ。←かなり遠回しな言い方ですな。要するに肥満体ってことですってば。
1時間ほどハンディカムを回してから「そろそろ失礼します」ということだったので、慌てて先生が自分の立ち回りを見せてくれることに。いや、全くそのスビードたるや、まさに目にも留まらぬ早業とはこのこと。木刀がほとんど動いてないみたいに見えるんだもん。本当に無駄のない美しい立ち回りでした。久しぶりに拝ませていただいて眼福がんぷく〜。

写真↑は本文とは一切関係ありません。ドラマSEASON1で、おらそく金主の呼び出しを受け、妙にお行儀の良いウシジマくん。
ワクワクとペコペコ
2014年 12月30日 14:02 (火)
久しぶりの宴会でした。忘年会会場の最寄り駅を降りると、何やらいつもとは違う人手の多さに!!!やたらと渋滞している道路を見て???店に入って幹事さんからその理由を聞いて納得。近くでお馬さんが競争していたらしい。なんとかキネンてやつ。
忘年会の参加者は私を含めて13人、殆どが今年殺陣道を始めたまさに初心者ばかり。年齢も職業も様々で、本当にいろんな人たちでした。男性7人女性6人で思ったより男性率が高かったです。受講者の8割は女性と聞いていましたから、そこのところは意外でした。ただし男性の一人は殺陣道関係者ではなく、なんと映画監督さん。一番ベテランの生徒さんが、自分史映画を撮ることにしたとのこと。先生を含めての話し合いを持つため、今回の忘年会への参加となったそうです。
そんな訳で、先生としっかりお話できたのは会のお開き間際のこと。でもそこでとっても嬉しいお知らせが。なんとなくそうじゃないのかな、とは思っていたのですが、予想通り先生は福本清三さんと懇意のようです。「東京周辺の殺陣道の生徒さん集めてイベント開いて、福ちゃん(福本清三さんのこと)に来てもらうのもいいよねぇ」うひゃ〜〜、行きます!行きます!万難排して駆けつけますっっ!
食べて飲んでおしゃべりして、とってもワクワクした三時間でした。体を使ったワクワクは、お腹が空きます。先生の分のアイスクリームまで食べたというのに、家に帰る頃にはどういう訳だか、甘い物が食べたくて食べたくて仕方なくて。結局我慢できずに、写真↓の物を買って帰って食べちゃいました。タイミング良く、帰宅するとレンタルの「ラストサムライ」が届いていましたとさ。

忘年会の参加者は私を含めて13人、殆どが今年殺陣道を始めたまさに初心者ばかり。年齢も職業も様々で、本当にいろんな人たちでした。男性7人女性6人で思ったより男性率が高かったです。受講者の8割は女性と聞いていましたから、そこのところは意外でした。ただし男性の一人は殺陣道関係者ではなく、なんと映画監督さん。一番ベテランの生徒さんが、自分史映画を撮ることにしたとのこと。先生を含めての話し合いを持つため、今回の忘年会への参加となったそうです。
そんな訳で、先生としっかりお話できたのは会のお開き間際のこと。でもそこでとっても嬉しいお知らせが。なんとなくそうじゃないのかな、とは思っていたのですが、予想通り先生は福本清三さんと懇意のようです。「東京周辺の殺陣道の生徒さん集めてイベント開いて、福ちゃん(福本清三さんのこと)に来てもらうのもいいよねぇ」うひゃ〜〜、行きます!行きます!万難排して駆けつけますっっ!
食べて飲んでおしゃべりして、とってもワクワクした三時間でした。体を使ったワクワクは、お腹が空きます。先生の分のアイスクリームまで食べたというのに、家に帰る頃にはどういう訳だか、甘い物が食べたくて食べたくて仕方なくて。結局我慢できずに、写真↓の物を買って帰って食べちゃいました。タイミング良く、帰宅するとレンタルの「ラストサムライ」が届いていましたとさ。

皆勤継続中
2014年 12月26日 22:17 (金)
10月から始めた殺陣道講座、12回全て参加しました。来年三月までの受講料もしっかり納めましたとも。受講継続手続きの際、一緒に始めた女性も同じく手続きをしているのを見てほっとしました。何せ三人しか受講者がいないから、一人減ったらちょっと厳しいですからねぇイロイロと。
動けるようになってくるに伴い、筋肉痛の激しさも増してきます。先週は翌朝から腕が上がらなかったし、今週はレッスンの帰りに既に脚がガクガクしてきました。こういう時、階段て上がるよりも降りる方が辛いのよね。次の日曜日にはこの殺陣道講座の忘年会です。近隣の生徒さん10数名が集まるとのこと。楽しみ楽しみ〜。
最近はまっているスクリューマカロニ↓茹で時間が4分と短いのでインスタントラーメン感覚で食べられるのがいいです。

動けるようになってくるに伴い、筋肉痛の激しさも増してきます。先週は翌朝から腕が上がらなかったし、今週はレッスンの帰りに既に脚がガクガクしてきました。こういう時、階段て上がるよりも降りる方が辛いのよね。次の日曜日にはこの殺陣道講座の忘年会です。近隣の生徒さん10数名が集まるとのこと。楽しみ楽しみ〜。
最近はまっているスクリューマカロニ↓茹で時間が4分と短いのでインスタントラーメン感覚で食べられるのがいいです。

12時間後の関節痛&24時間後の筋肉痛
2014年 11月30日 23:04 (日)
今週は他の二人の生徒さんが欠席だったため、なんと1時間半マンツーマンでのレッスンでした。いや正しくは2対1でのレッスンか。先生の他に手本を見せてくれるアシスタントの男性も常に参加しているので、その二人相手に三人での型をみっちり練習。
殺陣の練習は楽しくていいんだけど、最初の基礎練習がマンツーマンてのが一番効きました。スクワットの時に先生が私の肩に手を置き付加がかかって、思い切り太ももがパンパンに。次の朝、犬の散歩に行くのに股関節が辛いことこのうえなくて(泣)。
私の場合、筋肉痛はきっちり24時間後に出るので、翌朝の痛みは主に関節痛です。平地を歩くのでさえ、関節がミシミシギシギシと、まるで錆び付いたロボットのよう。翌日は筋肉痛も追加され、なかなか脚が上がらず、二階の寝室までの距離がいつもの倍くらいに感じられましたとさ。
写真↓は犬用バンダナ。試供品のドッグフードやオヤツと一緒にタダでもらってきた物。クリスマス柄とお正月柄です。近所に大型DIY店が開店したばかりで、その中にはペットショップや動物病院も入っているらしい(私はまだ行ってません)年末年始にかけて、当分あの周りは渋滞だらけだな。むやみに近寄るのはやめとこ〜っと。

殺陣の練習は楽しくていいんだけど、最初の基礎練習がマンツーマンてのが一番効きました。スクワットの時に先生が私の肩に手を置き付加がかかって、思い切り太ももがパンパンに。次の朝、犬の散歩に行くのに股関節が辛いことこのうえなくて(泣)。
私の場合、筋肉痛はきっちり24時間後に出るので、翌朝の痛みは主に関節痛です。平地を歩くのでさえ、関節がミシミシギシギシと、まるで錆び付いたロボットのよう。翌日は筋肉痛も追加され、なかなか脚が上がらず、二階の寝室までの距離がいつもの倍くらいに感じられましたとさ。
写真↓は犬用バンダナ。試供品のドッグフードやオヤツと一緒にタダでもらってきた物。クリスマス柄とお正月柄です。近所に大型DIY店が開店したばかりで、その中にはペットショップや動物病院も入っているらしい(私はまだ行ってません)年末年始にかけて、当分あの周りは渋滞だらけだな。むやみに近寄るのはやめとこ〜っと。

ドキドキとワクワク
2014年 11月14日 13:54 (金)
殺陣道講座、今のところ皆勤
2014年 11月09日 10:40 (日)
週に一回、1時間半のレッスン、体験講座も含め6回終わりました。早くも基本の型を4つも覚えたことになります。いや「覚えた」という言葉は適当じゃないな、「教わった」が正しい。来週は五番の型をやるとのこと。うぬぬぅ、だいたい週に一個のペースで新しい型を教わるのね。頑張ってついてかなきゃ。
先生が当地在住とのことで、昨年あたりから近場で新しい殺陣道講座が次々始まっています。我が家から通える範囲でも、いくつか開催されているのは知っていました。でも私が通っているところだけは毎週開催で、他所はどこも皆隔週(月二回)開催だそうです。
月二回だとなかなか覚えられないと思うわ。続けるのも大変なのよ、一回休むと次のレッスンまで丸々一ヶ月開くから、だんだん億劫になってきて・・・。ええ、そうです。私自身何度も経験済みなんです(笑)そういう意味からも、一番近くのレッスンが毎週というのは、本当にラッキーでした。やっぱり運命的な出会いだったのね。
先生が当地在住とのことで、昨年あたりから近場で新しい殺陣道講座が次々始まっています。我が家から通える範囲でも、いくつか開催されているのは知っていました。でも私が通っているところだけは毎週開催で、他所はどこも皆隔週(月二回)開催だそうです。
月二回だとなかなか覚えられないと思うわ。続けるのも大変なのよ、一回休むと次のレッスンまで丸々一ヶ月開くから、だんだん億劫になってきて・・・。ええ、そうです。私自身何度も経験済みなんです(笑)そういう意味からも、一番近くのレッスンが毎週というのは、本当にラッキーでした。やっぱり運命的な出会いだったのね。
殺陣道タテドウ始めました
2014年 10月19日 14:38 (日)
「殺陣道講座」この文字を見て、「さつじんどう、ってどういう講座ですか?」「そんな恐ろしい名前はやめた方がよくないですか?」なんて言う人もいるそうです。まぁ、そういう方面に興味のない方には「殺陣」が何を意味するのか、全く想像もできないでしょう。
演劇映画ドラマなどにおいての、斬り合い、乱闘、捕物などの演技や場面のことを「殺陣(タテ)」といいます。「殺人」だとストレートすぎるから「殺陣」という文字にして、さらに「立ち回り」のタテの読みをあてて「タテ」と読むようになったとのこと。つまりはチャンバラです。
スポーツチャンバラというのもありますが、私は勝敗をつけることには一切興味がないので、全然そそられませんでした。数年前に健康のためにもなる「殺陣道講座」というものがあることを知り、ぜひやってみたいと思っていたのです。
この講座の存在を知った当時、私は都内まで1時間半ほどかけてダンスのレッスンに通っていました。その感覚だと都内での殺陣道のレッスンも、特に無理という訳ではありません。けれども講座の開かれる時間が、どうしてもお勤め帰りの人向けの遅い時間帯しかなく、諦めるしかありませんでした。
実は9月10月の占いに、新しいことを始めるには最適な時期、のようなことが度々書かれていました。自宅から10分ほどで通える距離のカルチャースクールで、今月より「殺陣道講座」が開かれることになったのは、まさに運命的な出会いだったと思います。毎週一回1時間半のレッスンというのも、私の希望にピッタリ合っています。今度は続けられそうです。いいえ、必ず続けます。ずっとず〜っと憧れていたことなのですから。
演劇映画ドラマなどにおいての、斬り合い、乱闘、捕物などの演技や場面のことを「殺陣(タテ)」といいます。「殺人」だとストレートすぎるから「殺陣」という文字にして、さらに「立ち回り」のタテの読みをあてて「タテ」と読むようになったとのこと。つまりはチャンバラです。
スポーツチャンバラというのもありますが、私は勝敗をつけることには一切興味がないので、全然そそられませんでした。数年前に健康のためにもなる「殺陣道講座」というものがあることを知り、ぜひやってみたいと思っていたのです。
この講座の存在を知った当時、私は都内まで1時間半ほどかけてダンスのレッスンに通っていました。その感覚だと都内での殺陣道のレッスンも、特に無理という訳ではありません。けれども講座の開かれる時間が、どうしてもお勤め帰りの人向けの遅い時間帯しかなく、諦めるしかありませんでした。
実は9月10月の占いに、新しいことを始めるには最適な時期、のようなことが度々書かれていました。自宅から10分ほどで通える距離のカルチャースクールで、今月より「殺陣道講座」が開かれることになったのは、まさに運命的な出会いだったと思います。毎週一回1時間半のレッスンというのも、私の希望にピッタリ合っています。今度は続けられそうです。いいえ、必ず続けます。ずっとず〜っと憧れていたことなのですから。
ヨコミチニッキ始めます!
2014年 10月10日 15:01 (金)
10年以上続けていたダンスの最後のレッスンが2012年の1月でした。私がやめたいと思ってやめたのではありません。カラオケ店でのカルチャー教室の講座の一つだったのですが、震災の影響でカラオケ店の収益が悪化し閉店することになったため、同時にカルチャー教室も閉店したという訳です。
既にその頃から体調はあまり思わしくなかったのですが、長年続けていた定期的な運動をやめることが、どれほど健康状態を悪化させることか。もちろん運動を止めたことだけが原因ではないのはわかっているのですが、それでも心身ともに大きなマイナスの影響があったことは間違いないでしょう。
この2年半の間、本当に何もしなかったわけではありません。様々な運動の情報をネットで探し、体験講座に出てみたりもしました。3ヶ月くらい通ったダンスレッスンもあります。でもどこか馴染めない、ピンとこない物ばかりでした。
今年の夏は思ったより早く終わったせいか、9月になると体が軽くなり、またぞろ体を動かしたい気持ちが強くなってきました。前々から、とあるダンスレッスンに興味があったため、それを目指してカルチャースクールの受付を訪れた時のこと。
受付カウンターの真ん中に、でで〜んと大きなポップが飾られている、新規講座の文字に目が釘付けになりました。それは『たてどう(←漢字変換して何と出ますか?)』何年か前にTVで見て、そんな面白そうな講座があるならぜひ受けてみたいと思っていた物です。1分後には、目指していたダンスのことなどすっかり頭からなくなり、この新規講座の体験申し込みをしている私がいました。 to be continued・・・
既にその頃から体調はあまり思わしくなかったのですが、長年続けていた定期的な運動をやめることが、どれほど健康状態を悪化させることか。もちろん運動を止めたことだけが原因ではないのはわかっているのですが、それでも心身ともに大きなマイナスの影響があったことは間違いないでしょう。
この2年半の間、本当に何もしなかったわけではありません。様々な運動の情報をネットで探し、体験講座に出てみたりもしました。3ヶ月くらい通ったダンスレッスンもあります。でもどこか馴染めない、ピンとこない物ばかりでした。
今年の夏は思ったより早く終わったせいか、9月になると体が軽くなり、またぞろ体を動かしたい気持ちが強くなってきました。前々から、とあるダンスレッスンに興味があったため、それを目指してカルチャースクールの受付を訪れた時のこと。
受付カウンターの真ん中に、でで〜んと大きなポップが飾られている、新規講座の文字に目が釘付けになりました。それは『たてどう(←漢字変換して何と出ますか?)』何年か前にTVで見て、そんな面白そうな講座があるならぜひ受けてみたいと思っていた物です。1分後には、目指していたダンスのことなどすっかり頭からなくなり、この新規講座の体験申し込みをしている私がいました。 to be continued・・・