「アウトレイジ 最終章」観てきました
2017年 10月21日 00:05 (土)
1作目2作目とも劇場公開時に行こうと思いながら行けなくてレンタルでの観賞となってしまったので、今回こそは行くぞ〜〜!とずっと前から意気込んでいました。いや〜ホント面白かったです。特別見目麗しいヒゲハゲはいなかったのですが、強面おじさまたちの頑張りに★を進呈してヒゲハゲ満足度5点満点の5★★★★★
何が面白いって、あの緊張感がたまらないんですわ。
スクリーン一杯に満ち満ちた緊張感が、ついには溢れ出してきて見ているこっちまで本気で緊張しちゃったんです。
いやいや誇張でも冗談でもなくて、ここんとこずっと治まっていた緊張すると出る喘息性の咳が止まらなくなっちゃって。
この緊張感を体中で感じられたのは、とても嬉しかった。
北野武監督作品は色々観たことはあるんですけど、こんなに面白かったのは初めてですよ。
改めてやっぱり彼は天才なんだと痛感しました。
今回は女性がほっとんどいなくて、登場するのはスーツ姿で見た目はひたすら地味なおじさまばかり。
そんな中、意外にも大杉蓮が華やかさとコメディパートを担当してます。
もちろん組の会長である彼もスーツ姿のことが多いんですけど、自宅でくつろぐ時の私服がねぇ、アレ↑ですからねぇ、笑笑笑
1作目2作目のことは、ほとんど覚えてなかったんですけど、無問題でした。
ということはこの最終章から観ても大丈夫ってことです。
ぜひ是非大画面から溢れ出る緊張感を体感してください。
←ひとポチよろしく!
何が面白いって、あの緊張感がたまらないんですわ。
スクリーン一杯に満ち満ちた緊張感が、ついには溢れ出してきて見ているこっちまで本気で緊張しちゃったんです。
いやいや誇張でも冗談でもなくて、ここんとこずっと治まっていた緊張すると出る喘息性の咳が止まらなくなっちゃって。
この緊張感を体中で感じられたのは、とても嬉しかった。
北野武監督作品は色々観たことはあるんですけど、こんなに面白かったのは初めてですよ。
改めてやっぱり彼は天才なんだと痛感しました。
今回は女性がほっとんどいなくて、登場するのはスーツ姿で見た目はひたすら地味なおじさまばかり。
そんな中、意外にも大杉蓮が華やかさとコメディパートを担当してます。
もちろん組の会長である彼もスーツ姿のことが多いんですけど、自宅でくつろぐ時の私服がねぇ、アレ↑ですからねぇ、笑笑笑
1作目2作目のことは、ほとんど覚えてなかったんですけど、無問題でした。
ということはこの最終章から観ても大丈夫ってことです。
ぜひ是非大画面から溢れ出る緊張感を体感してください。

スポンサーサイト
映画「龍三と七人の子分たち」観てきました
2015年 05月09日 16:30 (土)
(C)2015『龍三と七人の子分たち』製作委員会
映画「龍三と七人の子分たち」
作品情報
たけしファンの娘と一緒にレディス・デーに観てきました。とても硬派なコメディ作品でした。安心して笑えるポイントがいくつもあって、だからといって演出過剰でもなくて、大人の(年寄りの?)笑いが満載でした。
特に過去に犯した犯罪をポイントに換算して、龍三が親分に決まるくだりは最高。カメラワークも、各キャラの台詞も、畳み掛けるようなテンポでとにかく隙がない。DVDになったら、台詞をメモってポイントをきちんと計算して、本当に龍三が最高得点なのか確認しなきゃね。
ラストにはカーチェイスまであってサービス満点です。でもね、たけしが刑事役として出て来たのがちょっと・・・。あれはひょっとして経費削減のため?それともやっぱりたけしがかっこいい役をやりたかったから?