綺麗なお兄さんは好きですか?
2014年 09月08日 00:55 (月)
「TOKYO TRIBE」一回目を観たのは地元のショッピングモールの中にある映画館でした。スクリーンはあまり大きくなく、席数は100くらいだったと思います。今までそんなことを感じたことはなかったのですが、この作品で初めて「これを観るにはスクリーンが小さい」と思いました。
その後に今度は「ルパン三世」を観ました。400席ほどで、スクリーンもそれなりの大きさ、でも音が大き過ぎて聞くに堪えませんでした。観客数はどちらも50人くらいだったと思います。平日の昼間ですもの。
翌日、二度目の「TOKYO TRIBE」を観たのは、日本屈指の歓楽街にある映画館。前日「ルパン三世」を観たのと同じくらいのスクリーンでした。300人くらいは入っていたと思います。スクリーンの大きさもピッタリで、音質も非常に良かった。けど椅子の座り心地がイマイチでした。
とかなんとか、そんなこたどーでもいいんです。私が一番驚いたのはこの二度目の「TOKYO TRIBE」の観客のイケメン率の高さです笑。一度目は水曜日のレディースデーだったので、女性客が大半を占めていました。でも考えたらこの作品、かな〜り男性向けなんですよね。
そんな訳で木曜日の夜に「TOKYO TRIBE」を観賞した時には、一人で座っているイケメンがあっちにもこっちにもいて、思わぬところで目の保養ができた、ということを忘れることがないよう、ここに記しておきたいと思います。
あの街には綺麗なお姉さんが多いのは知ってたけど、綺麗なお兄さんも多いのね。眼福がんぷく〜。
その後に今度は「ルパン三世」を観ました。400席ほどで、スクリーンもそれなりの大きさ、でも音が大き過ぎて聞くに堪えませんでした。観客数はどちらも50人くらいだったと思います。平日の昼間ですもの。
翌日、二度目の「TOKYO TRIBE」を観たのは、日本屈指の歓楽街にある映画館。前日「ルパン三世」を観たのと同じくらいのスクリーンでした。300人くらいは入っていたと思います。スクリーンの大きさもピッタリで、音質も非常に良かった。けど椅子の座り心地がイマイチでした。
とかなんとか、そんなこたどーでもいいんです。私が一番驚いたのはこの二度目の「TOKYO TRIBE」の観客のイケメン率の高さです笑。一度目は水曜日のレディースデーだったので、女性客が大半を占めていました。でも考えたらこの作品、かな〜り男性向けなんですよね。
そんな訳で木曜日の夜に「TOKYO TRIBE」を観賞した時には、一人で座っているイケメンがあっちにもこっちにもいて、思わぬところで目の保養ができた、ということを忘れることがないよう、ここに記しておきたいと思います。
あの街には綺麗なお姉さんが多いのは知ってたけど、綺麗なお兄さんも多いのね。眼福がんぷく〜。
スポンサーサイト