「七人の侍」の主役は誰?
2014年 09月12日 23:21 (金)
「荒野の七人」の主役は文句なくユル・ブリンナーです。最初から最後まで、それはゆるぎなく貫かれています。では「七人の侍」の主人公は誰なのでしょうか。ユル・ブリンナーにあたる役は志村喬の演じる勘兵衛です。でも彼は七人をとりまとめるだけで、さほど目立った働きはしません。
七人の中、いえ荒野の七人も加えた14人の中でいちばん際だっている人物は、やはり三船敏郎演じる菊千代でしょう。菊千代は侍もどき。偽の系図を持ってきて自分は侍だと言い張りますが、リーダーの勘兵衛は最初から彼は侍ではないと見抜いていたようです。百姓の裏事情にも通じていることから、それは観客にも伝わります。
この作品以外でほとんど三船敏郎を知らなかった私は、菊千代の何が良いのだろう?と思っていました。けれども最近いくつか彼の他の作品を観て、ようやくその良さがわかるようになってきました。これ一作で、三船敏郎の様々な表情、喜怒哀楽の全てが見られるのです。
持て余し気味ですらある長い刀をふるって、侍のようにいきがる様。菊千代という名前が似合っていると言われ、照れくさそうにする様。刈り入れ作業の娘の尻をたたき、鼻の下を伸ばす様。一人生き残った赤児を抱いて大泣きする様。そしてあっけないくらいの最期。感情の起伏の激しい菊千代というキャラを演じる三船敏郎の演技が光ります。
三船敏郎作品はたくさん未見の物があるので、これからボチボチ観賞して行こうと思います。ジェイソン祭りも終わった訳じゃないし、いつの間にかこっそり浅野忠信祭りなんかも始まってます。山田孝之祭りは当分終わらないでしょう。要するに【男前祭り】よね。私ったら、なんて多情者なんでしょ。あ、そういえば堤真一祭りもやりたいんだっけ、おいおい。
七人の中、いえ荒野の七人も加えた14人の中でいちばん際だっている人物は、やはり三船敏郎演じる菊千代でしょう。菊千代は侍もどき。偽の系図を持ってきて自分は侍だと言い張りますが、リーダーの勘兵衛は最初から彼は侍ではないと見抜いていたようです。百姓の裏事情にも通じていることから、それは観客にも伝わります。
この作品以外でほとんど三船敏郎を知らなかった私は、菊千代の何が良いのだろう?と思っていました。けれども最近いくつか彼の他の作品を観て、ようやくその良さがわかるようになってきました。これ一作で、三船敏郎の様々な表情、喜怒哀楽の全てが見られるのです。
持て余し気味ですらある長い刀をふるって、侍のようにいきがる様。菊千代という名前が似合っていると言われ、照れくさそうにする様。刈り入れ作業の娘の尻をたたき、鼻の下を伸ばす様。一人生き残った赤児を抱いて大泣きする様。そしてあっけないくらいの最期。感情の起伏の激しい菊千代というキャラを演じる三船敏郎の演技が光ります。
三船敏郎作品はたくさん未見の物があるので、これからボチボチ観賞して行こうと思います。ジェイソン祭りも終わった訳じゃないし、いつの間にかこっそり浅野忠信祭りなんかも始まってます。山田孝之祭りは当分終わらないでしょう。要するに【男前祭り】よね。私ったら、なんて多情者なんでしょ。あ、そういえば堤真一祭りもやりたいんだっけ、おいおい。
スポンサーサイト