fc2ブログ

03月 « 2016年04月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 05月

【シャチ巡りの旅 後編】名古屋港水族館行ってきた

2016年 04月06日 00:05 (水)

現在日本の水族館でシャチが見られるのは、鴨川シーワールドと名古屋港水族館だけだそうです。という訳で名古屋港水族館までシャチを見に行ってきました。


nagoyaorca1.jpg
鴨川シーワールドのオブジェのような華麗なジャンプ



前編(詳しくはコチラ)では華麗なシャチの姿を全く撮れなかったんですけど、今回はご覧の通りバッチリでした。
何しろ近いんですよ、シャチまでの距離が。
でもその分観客席も狭くて。いや、席はなかったんだ、立ち見でした。

この名古屋港水族館(公式サイト)はイルカのショーが売りらしく、大きくて沢山あるイルカのプールはとても充実していました。
ひときわ大きなプールで行われるショーでは、11匹ものイルカが入り乱れてジャンプを見せてくれます。

でも私たちの目当てはシャチ。
ここではシャチのショーではなく公開トレーニングを見せてくれます。
プールが狭く観客席もないので、ショーというほどの規模にはならない、ということでしょう。
シャチ大好きの娘たちはイルカのショーを見ないで、シャチのプールのかぶりつきの場所取りのため1時間待ちました。

nagoyaorca2.jpg
名古屋城の鯱鉾のポーズを取るシャチ



かぶりつきは大人が10人並べばいっぱいくらいの幅で、最前列にはほぼ全員大人が陣取り皆必死でカメラでシャチを狙っていました。
後にいる小さな子どもたちには、肩車でもしてもらわないと全くシャチは見えません。
正直ちょっと大人げないとは思いましたけどね。笑

こうして手が届きそうなくらい近くでシャチを堪能してから、名古屋城へ向かいます。
この後【シャチを巡る旅】は【城を巡る旅】へと主旨を変え続きますので、今しばしお付き合いください。

シャチよりイルカが好きな人はコチラを→

イルカよりシャチが好きな人はコチラを→/

イルカもシャチも好きな人はどうぞ遠慮なく両方ポチッとお願いします。

☆☆オマケ写真(コチラをクリック)☆☆
片付けものをしていたら20年前に鴨川シーワールドで撮った写真が出て来ました。
当時は500円出せば、こういう触れ合い体験と写真撮影をしてくれるサービスがあったんですよ。
上の娘も同じシャチとの撮影をしました。下の娘はイルカとでした。
以来上の娘はシャチ大好きになったそうです。
けど、娘の分の写真はどこに行ったんだろ・・・? 

スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行