映画「ガール!ガール!ガール!」感想
2016年 06月05日 00:05 (日)
タイトルからして、てっきり女の子を追っかけ回す軽〜い物語なのかと思ったら、全然違ってました。自分の力で生きて行こうと苦戦する若者の物語です。
オープニングからプレスリーが「若い僕は女の子が気になる〜♪サンドイッチを食べながら考えるのは女の子のことばかり〜♪」なんて歌うので、こりゃきっと女の子がゾロゾロ出て来るんだろうと思ったら、女性は二人しか出てきませんでした。
両親に先立たれ父の残した船で暮らしているロス・カーベンター(エルビス・プレスリー)は、その船の持ち主が代わることになり苦境に立たされます。
それまで気まぐれにクラブで歌っていたので、クラブ専属の歌手になる決心をしたり、新しい船主と漁の契約をしたり・・・。
そりゃそんな風に生活に困ってたんじゃ女の子女の子と騒いでる暇はありませんわな。笑
なんだかんだで実は結構勤労青年な役のプレスリーに好感が持てました。
漁の合間に彼が歌うエビの歌にもちょっとホロリとさせられたりなんかして。
うろ覚えの歌詞は(かなりアバウトですけど)以下のような感じ。
網にかかったのは3匹のエビだけ♪
2匹は年寄りで、残りの若い1匹が言いました♪
パパママ僕はニューオーリンズ行きの船に乗るよ♪
ニューオーリンズでは美しい人が僕の殻をむいてくれるってさ♪
さよならパパママ♪
登場する二人の女性のうち一人はクラブの歌手で、いわばロスの同業者です。
彼女はロスに思いを寄せてはいるようですが、ロスの方はそれほどでもないという関係。
ヒロインはもう一人の女性で、最初はこの二人がいくらか恋の火花を散らしますが、それもすぐ治まります。
あまりドロドロすることなく、予想通りのハッピーエンドを迎えラストはまたオープニングと同じ歌で閉められるという展開。
ラストの歌のシーンに少〜しトンデモ日本描写が出てきますが、そこは大人の余裕でスルーしましょう。
プレスリーの歌と踊りがちりばめられた、明るく楽しいラブコメディです。
見も心も疲れている人には特にオススメ。
身が疲れている人はコチラを→
心が疲れている人はコチラを→
身も心も疲れていない人はどうぞ両方ポチッとお願いします。
映画「ガール!ガール!ガール!」
作品情報
オープニングからプレスリーが「若い僕は女の子が気になる〜♪サンドイッチを食べながら考えるのは女の子のことばかり〜♪」なんて歌うので、こりゃきっと女の子がゾロゾロ出て来るんだろうと思ったら、女性は二人しか出てきませんでした。
両親に先立たれ父の残した船で暮らしているロス・カーベンター(エルビス・プレスリー)は、その船の持ち主が代わることになり苦境に立たされます。
それまで気まぐれにクラブで歌っていたので、クラブ専属の歌手になる決心をしたり、新しい船主と漁の契約をしたり・・・。
そりゃそんな風に生活に困ってたんじゃ女の子女の子と騒いでる暇はありませんわな。笑
なんだかんだで実は結構勤労青年な役のプレスリーに好感が持てました。
漁の合間に彼が歌うエビの歌にもちょっとホロリとさせられたりなんかして。
うろ覚えの歌詞は(かなりアバウトですけど)以下のような感じ。
網にかかったのは3匹のエビだけ♪
2匹は年寄りで、残りの若い1匹が言いました♪
パパママ僕はニューオーリンズ行きの船に乗るよ♪
ニューオーリンズでは美しい人が僕の殻をむいてくれるってさ♪
さよならパパママ♪
登場する二人の女性のうち一人はクラブの歌手で、いわばロスの同業者です。
彼女はロスに思いを寄せてはいるようですが、ロスの方はそれほどでもないという関係。
ヒロインはもう一人の女性で、最初はこの二人がいくらか恋の火花を散らしますが、それもすぐ治まります。
あまりドロドロすることなく、予想通りのハッピーエンドを迎えラストはまたオープニングと同じ歌で閉められるという展開。
ラストの歌のシーンに少〜しトンデモ日本描写が出てきますが、そこは大人の余裕でスルーしましょう。
プレスリーの歌と踊りがちりばめられた、明るく楽しいラブコメディです。
見も心も疲れている人には特にオススメ。
身が疲れている人はコチラを→

心が疲れている人はコチラを→

身も心も疲れていない人はどうぞ両方ポチッとお願いします。
スポンサーサイト