「億男」感想
2018年 11月03日 21:58 (土)
あまり期待はしなかったのでガッカリ感はそんなに大きくありませんでした。北村一輝のヒゲに★を進呈してヒゲハゲ満足度5点満点の2★★
北村一輝のヒゲに★一つなら、残りの★は作品全体に対してかというと、そういう訳ではありません。
もう一つの★は藤原竜也のロン毛に対して進呈した物です。
思ったより彼のロン毛が似合っていたんですよ。
私は日本人男性には、長髪の似合う人はほとんどいないと思ってます。
Y氏のロン毛は正直あんまり好きじゃないし。
そういう意味で、この作品の藤原竜也はめっけもんだったと思います。
これに北村一輝が出ているとは知りませんでした。
序盤に出てきた胡散臭いギャンブル狂の男性に、どこかで見たことあるんだけど、誰だっけ〜?と思いながらマジマジその顔を見ておりました。
そして出番が終わる頃にようやく、そ〜だっっ!猫侍だっっ!と気がついたんですわ。
そしたらンも〜〜、なんだか嬉しくって楽しくって、悶絶萌え萌えキュンキュンしちゃいましたよ。
最初にその造形↑を目にした瞬間、ん?んんんん?あんまり言いたかないけど・・・ちょっとウシジマくんに似てるような気がする〜るるる〜〜気のせい気のせい目のさっかく〜と必死に自分に言い聞かせておりました。
でもね、あのモサモサひげでは隠しきれない麗しい顔かたちに気がついて納得したんですよ。
やっぱり美形の髭面って最高だわ〜♡♡♡
と、ここまではヒゲハゲ満足度の★二つに関してで、以下全く★のつかなかったその他に関してをちょっとだけ記しておきます。
冒頭に登場した主人公カズオ(佐藤健)と、その親友ツクモ(高橋一生)の造形があまりに似ていたので、アレ?ひょっとして・・・と思っていました。
見終わってナンジャコリャ感満載だったこの作品を私なりに解釈してみると、大学時代の親友に対して「僕は変わってないよ(あの時と同じに君が好きだよ)」と告白するツクモでしたが、まるっきしそれが愛の告白だとは気づかない、超鈍感なストレート男カズオとの永遠にすれ違いの恋物語、ってのでいかがでしょうか?
←ひとポチよろしく!
北村一輝のヒゲに★一つなら、残りの★は作品全体に対してかというと、そういう訳ではありません。
もう一つの★は藤原竜也のロン毛に対して進呈した物です。
思ったより彼のロン毛が似合っていたんですよ。
私は日本人男性には、長髪の似合う人はほとんどいないと思ってます。
Y氏のロン毛は正直あんまり好きじゃないし。
そういう意味で、この作品の藤原竜也はめっけもんだったと思います。
これに北村一輝が出ているとは知りませんでした。
序盤に出てきた胡散臭いギャンブル狂の男性に、どこかで見たことあるんだけど、誰だっけ〜?と思いながらマジマジその顔を見ておりました。
そして出番が終わる頃にようやく、そ〜だっっ!猫侍だっっ!と気がついたんですわ。
そしたらンも〜〜、なんだか嬉しくって楽しくって、悶絶萌え萌えキュンキュンしちゃいましたよ。
最初にその造形↑を目にした瞬間、ん?んんんん?あんまり言いたかないけど・・・ちょっとウシジマくんに似てるような気がする〜るるる〜〜気のせい気のせい目のさっかく〜と必死に自分に言い聞かせておりました。
でもね、あのモサモサひげでは隠しきれない麗しい顔かたちに気がついて納得したんですよ。
やっぱり美形の髭面って最高だわ〜♡♡♡
と、ここまではヒゲハゲ満足度の★二つに関してで、以下全く★のつかなかったその他に関してをちょっとだけ記しておきます。
冒頭に登場した主人公カズオ(佐藤健)と、その親友ツクモ(高橋一生)の造形があまりに似ていたので、アレ?ひょっとして・・・と思っていました。
見終わってナンジャコリャ感満載だったこの作品を私なりに解釈してみると、大学時代の親友に対して「僕は変わってないよ(あの時と同じに君が好きだよ)」と告白するツクモでしたが、まるっきしそれが愛の告白だとは気づかない、超鈍感なストレート男カズオとの永遠にすれ違いの恋物語、ってのでいかがでしょうか?

スポンサーサイト