「さらばバルデス」観た
2020年 03月16日 20:14 (月)
BSプレミアムの物をいつの間にか撮っていたのでw観てみました。筋立てとしては訳がわからん何だかな〜で、ブロンソンファンのための作品でしょうな。
タイトルがタイトルなので、てっきりバルデスは死んでしまうのかと思ったんですが、そういうのではなかったのは良かった。
やたら人が死ぬのは好きじゃないので。
とはいえ観るべき物もあったのは拾い物でした。
それは馬の素晴らしさ。
アメリカ映画に出て来る馬は本当にパワフルで美しいです。
広大な荒野を自由に駆け回る馬の姿を見ているだけで、心が洗われるような気がして、とてもとっても癒されました。
またブロンソンが馬を上手に操るのがステキなんですわ。
主人公バルデスは一人で何でもできる孤独を愛する自立した屈強な男という設定です。
住んでいる家も彼が自分一人で建てたということですが、なんと石造りなんですわ。
一つ一つを自分で切り出して運んできたんですよねぇ。
まぁもちろん馬の力(馬力まさにホースパワー)があってこそ、なんでしょうけど。
人間には心を許さないけれど馬には心を許す、強くて孤独な男の極みのようなバルデスが幸せでありますように。
←ひとポチよろしく!
バルデス(チャールズ・ブロンソン)は
野生馬を捕らえて売るのが仕事だった。
だが近在の牧場主はそれを目障りに思い彼に圧力をかける。
やがて対立は銃での解決という形をとった・・・。
自然の中に生きようとする男の孤独な闘いを描いた西部劇。
以上Yahoo!映画より
タイトルがタイトルなので、てっきりバルデスは死んでしまうのかと思ったんですが、そういうのではなかったのは良かった。
やたら人が死ぬのは好きじゃないので。
とはいえ観るべき物もあったのは拾い物でした。
それは馬の素晴らしさ。
アメリカ映画に出て来る馬は本当にパワフルで美しいです。
広大な荒野を自由に駆け回る馬の姿を見ているだけで、心が洗われるような気がして、とてもとっても癒されました。
またブロンソンが馬を上手に操るのがステキなんですわ。
主人公バルデスは一人で何でもできる孤独を愛する自立した屈強な男という設定です。
住んでいる家も彼が自分一人で建てたということですが、なんと石造りなんですわ。
一つ一つを自分で切り出して運んできたんですよねぇ。
まぁもちろん馬の力(馬力まさにホースパワー)があってこそ、なんでしょうけど。
人間には心を許さないけれど馬には心を許す、強くて孤独な男の極みのようなバルデスが幸せでありますように。

スポンサーサイト