fc2ブログ

02月 « 2020年03月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 04月

「小さな恋のメロディ」観た

2020年 03月22日 21:05 (日)

BSプレミアムの物で再見。過去に一度テレビか何かで観たような覚えがあります。古き良き時代のイギリスの風景が、なんともレトロで懐かしかったです。


ちい恋
<メロディはヒロインの名前でもあります>




日本公開が1971年なので、来年でもう50年にもなるんですね。
公開当時に兄が劇場まで観に行ったはずです。
すごく面白かった、みたいな感想を口にしていたんですよ。
その兄の言葉に相当期待したせいもあるのでしょうか。
いうほど大したことなかったな、というのが1度目の鑑賞の時に感じたことです。

でも今回2度目の鑑賞で色々気がついたことがあります。
その壱、主人公ダニエルの悪友オーンショーを演じているコがY氏によく似ていること。
撮影当時既に18歳くらいになっているのに、ちょっとませた11歳設定が全然違和感ないのも、Y氏に似ていると思います。

ジャックワイルド
<オーンショー役のジャック・ワイルド>




その弐、ダニエルの母親の包容力の大きさ。
若干おしゃべり好きで騒がしいのは玉にきずですが、息子への愛情が歪んでいるようには見えませんでした。
女の子のハダカに興味を持ち始めたダニエルのことを、穏やかにそっっと見守る姿が印象に残りました。

その参、相変わらずイギリスの映画は車に対する暴力が容赦ないこと。
ミスタービーンの愛車ミニクーパーが、戦車に押しつぶされるというのは有名なことですが、この作品でもダニエルの母親の車が本気で燃やされています。
ミニミニ大作戦の旧作なども、次々と車が破壊されていくのにビックリしました。
そういえば007シリーズのどれかのメイキング映像で、車を美しく破壊するスタッフの苦労、みたいなのが紹介されてましたっけ。

それにしても兄がこの作品のどこにどう感動したのか、気になって気になって仕方ありませんわ。笑


/ ←ひとポチよろしく!
スポンサーサイト



テーマ : テレビで見た映画
ジャンル : 映画