「ドクター・ドリトル」観てきました
2020年 06月22日 16:47 (月)
約8ヶ月ぶりの劇場鑑賞です。101分の長さでもじっと座っているのがちょっとキツかったのは、運動不足のせいでしょうか。ヒゲボーボーのロバート・ダウニー・Jrに★を進呈してヒゲハゲ満足度5点満点の4★★★★
アイアンマンには全くピンとこなかったんですけど、こういうちょっと情けない系のロバート・・ダウニー・Jrは大好きですよ。
作品冒頭の、人間には会いたくないとダダをこねるドリトル先生には、心底キュンキュンしました。
また今回は吹き替え版を観たので、アントニオ・バンデラスが出ていることにエンドロールまで気がつかなかったのは不覚。
一声でも声を聞いたら気がつく自信はあったのになぁ。
そもそもが子供向けの作品ですから101分と短いのは良いのですが、中盤以降の物語の展開が急過ぎて危うく置いてけぼりされそうになりました。
まぁ特段込み入った筋立てというワケではないので、端折ったところで問題はないのでしょうけど。
もう5分くらいは長くでも大丈夫だったんじゃないかと個人的には思います。
とはいえレンタルになったら再度じっくり堪能したい作品なのは確か。
機会があれば是非ぜひ!
←ひとポチよろしく!
<公式サイトはこちら>
アイアンマンには全くピンとこなかったんですけど、こういうちょっと情けない系のロバート・・ダウニー・Jrは大好きですよ。
作品冒頭の、人間には会いたくないとダダをこねるドリトル先生には、心底キュンキュンしました。
また今回は吹き替え版を観たので、アントニオ・バンデラスが出ていることにエンドロールまで気がつかなかったのは不覚。
一声でも声を聞いたら気がつく自信はあったのになぁ。
そもそもが子供向けの作品ですから101分と短いのは良いのですが、中盤以降の物語の展開が急過ぎて危うく置いてけぼりされそうになりました。
まぁ特段込み入った筋立てというワケではないので、端折ったところで問題はないのでしょうけど。
もう5分くらいは長くでも大丈夫だったんじゃないかと個人的には思います。
とはいえレンタルになったら再度じっくり堪能したい作品なのは確か。
機会があれば是非ぜひ!

スポンサーサイト