fc2ブログ

04月 « 2023年05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 06月

冬の北海道旅行 2日目 前半

2015年 02月18日 00:58 (水)

7時半にホテルを出発し、まずは雪の摩周湖へ。写真を撮っている間にみるみるスマホのバッテリーが減っていきます。景色は最高だったので、とにかく慌ててシャッターを切りました。その後目指すは網走、今回のツアーの目玉・流氷見物です。

ところがガイドさんの話し振りが、どうにも口幅ったい。流氷があるのかないのか、行ってみないとわからない云々、とにかく「流氷が見られる」とは絶対言わないのです。ひょっとして全然見られないの?と不安を感じましたが、大丈夫ばっちり見られましたよ。これだけ↓あれば十分ですわ。

sotoryuhyo.jpg


funeryuhyo.jpg
↑窓の向こうに写っているのは、二隻ある砕氷船オーロラ号の一隻。

二つの船が並んでしずしずと流氷の中を進んでいきます。流氷の上に止まったオオワシとオジロワシの姿が見えたのですが、残念ながらスマホのカメラでは捉えることはできません。長〜い望遠レンズを構えたおじさんたちは、外のデッキで必死でオオワシの飛ぶ姿を追っていました。

船を降りてから昼食を取ったら、今度はオブションのヘリコプターからの流氷見物です。乗って降りるまでわずか5分という超弾丸遊覧飛行。港の上をぐるっと一回りするだけで、安定飛行にならないまま終るので、正直ちょっと怖かったです。


heri.jpg
乗ったのはコレ↑わりと小さめ4人乗りヘリコプター。


heriryuhyo.jpg
緊張しながらも必死で撮ったヘリからの流氷↑よく見るとちゃんとヘリコプターの影が写ってます。


流氷見物が終ったら、次は網走監獄博物館【公式サイト】へ。今回のツアーの中で、一番私の心に残った場所です。そもそもは単なる珍しい物見たさだけでのこのオプション見学だったのですが、思わぬところに収穫がありました。最近リニューアルされたという、網走監獄の歴史を説明する映像シアターが素晴らしかったのです。

映像で見る歴史というと、会議室のような部屋で液晶ディスプレイに流れる動画を見る、そういう印象があると思います。でもそれだけではきっと何も残らないでしょう。ましてや監獄の歴史という、かなり重いテーマです。画面は見ているけれど目には入ってこない、そういう場合の方が多いはず。

ここのシアター映像は違います。まさに体感する映像とはこのこと。部屋の作りや動画の上映方法など、色々と工夫されていて、軽く囚人気分まで味わえます。北海道開拓の歴史に深くふか〜く関わっている網走監獄の歴史の重さや大切さを、北海道に観光に来る人全てに知ってもらいたい、そう思わせる素晴らしい展示方法だと思いました。

重ねて言います。まだ行ったことのない方、ぜひぜひこの網走監獄博物館に行って、その映像シアターを体感してみてください。北海道で作られる農畜産品や海産物がますます美味しくなることうけあいです。んあ?なんか話が飛躍しちゃったなぁ。要するに北海道の美味しい物が食べられるのは、この網走監獄の歴史があってこそ、未開の地を開拓した先人達に感謝しながらいただきましょうね、と言いたかったのよ。


tshirt.jpg
網走監獄博物館のお土産のTシャツ↑この他にも「逃走中」とか「模範囚」とか代わった文句の物がたくさんありました。

2日目後半に続く
スポンサーサイト



テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

網走

2015年02月18日 21:07

網走刑務所があったからこそ北海道の美味しいものが食べられるなんて、知らなかった・・・これはそのオススメ映像シアターを観に北海道へ行くべき?でも、寒くってなあ・・・そう、アタシは寒がりなのですよ。出産後、寒くしたのがタタッテマス。暑い季節に行けばいいの?

Re: 網走

2015年02月18日 22:41

コメントありがとうです、きたあかりさん。

> 暑い季節に行けばいいの?

北海道開拓のための道路建設に、囚人達の労役をあてたということです。厳しい労働環境で6人に1人(囚人だけでなく看守も含む)が亡くなったとか。
建物自体も本物の刑務所を移築しているので、それらを見るだけでも興味深いです。流氷館という夏でも流氷が見られる施設もあので、夏の網走観光も良いと思います。ぜひぜひ。

2016年04月22日 10:03

こちらにも^^
実は産まれてから20代中盤まで、ずっと北海道人でした。
北海道旅行の写真、見せてもらいましたー。
ひゃー寒い冬の時期に色々回られたんですね。
実は流氷を見たことがありません・・・いつか見たいと思っているうちに、北海道を離れてしまいました。
紋別や道東に夏にしか行ったことがなくて。

赤の広場でアイス、グランドキャニオン、いいですね。私も行ってみたい場所です。

Re: タイトルなし

2016年04月22日 23:32

コメントありがとうです、latifaさん。

> 北海道旅行の写真、見せてもらいましたー。
> ひゃー寒い冬の時期に色々回られたんですね。
> 実は流氷を見たことがありません・・・いつか見たいと思っているうちに、北海道を離れてしまいました。

おお、なんと北海道出身なのですね。
私は四国の生まれなので、雪や寒さにとっても憧れがあったんですよ。
でもさすがにそろそろそれも限界な年齢になってきました。笑

> 赤の広場でアイス、グランドキャニオン、いいですね。私も行ってみたい場所です。

赤の広場でのアイスはもう無理と判断しました。
なので今のところ、グランドキャニオンを見ないでは死ねない、と思ってます。