冬の北海道旅行 最終日
2015年 03月02日 00:31 (月)
出発前にもう一度温泉に入りたかったんだけど、根性足りなくて断念。8時30分にホテルを後にしました。目指すは旭川市にある旭山動物園、10時30分の開園と同時に入場です。実際には団体用入り口だけ5分ほど早めに開門してくれたらしい。とはいえ滞在時間はたった90分。それなのにペンギンパレードに30分以上時間をとられ、フクロウ、オオカミ、アザラシと目的を絞ってかなりの駆け足で見学。

決して駆け足という訳でもないのに↑あっっっという間に通り過ぎて行ったペンギンたち。この季節No.1の人気者。
集合時間の12時ちょうどギリギリに滑り込みセーフ。最後の上り坂にふらふらになりながら、なんとかバスまで辿り着きました。靴に取りつける滑り止めスパイクがあって良かったわ。お土産目当ての売店なんて寄る暇もありませんでしたよ。でも途中で見つけたガチャポンで、海洋堂作成のフィギュアを2個引いてきたので満足です。

左は普通のキリンですが右のシロクマ↑は、水に飛び込んだ瞬間を捉えた見事な造形。これで300円、ひょっとして当りを引いたのかな?
最後の最後に訪れたのが札幌雪祭り大通会場。現地からの記事に自由時間110分と書きましたが、あれは計算ミスで実際は100分しかありませんでした。都会のお祭りらしく、沢山の人で盛り上がっていてとっても賑やか。警備員さんがとにかく渋滞しないよう「通路で立ち止まらないように!写真は雪像の前のスペースで撮ってください!」と声を張り上げていたのが印象に残りました。
北海道の海の幸山の幸はもちろん、日本各地からの屋台の出店もあり、食欲をそそる良い香りが会場に立ち込めています。色々アレコレありすぎて決められない中、一つだけ目を引いたのが「鹿肉の串焼き」一本500円。初めての鹿肉は全く癖がなく柔らかくて美味な肉塊でしたよ。ジビエ結構好きなんですわ私。
札幌大通公園から一時間で新千歳空港へ到着。18時30分発の飛行機で20時10分羽田空港着。空港地下にある丸亀製麺で並ぶっかけを一杯食して、帰宅したのが23時頃。こうして二泊三日の駆け足北海道旅行は終了しました。お疲れ様でした〜。

決して駆け足という訳でもないのに↑あっっっという間に通り過ぎて行ったペンギンたち。この季節No.1の人気者。
集合時間の12時ちょうどギリギリに滑り込みセーフ。最後の上り坂にふらふらになりながら、なんとかバスまで辿り着きました。靴に取りつける滑り止めスパイクがあって良かったわ。お土産目当ての売店なんて寄る暇もありませんでしたよ。でも途中で見つけたガチャポンで、海洋堂作成のフィギュアを2個引いてきたので満足です。

左は普通のキリンですが右のシロクマ↑は、水に飛び込んだ瞬間を捉えた見事な造形。これで300円、ひょっとして当りを引いたのかな?
最後の最後に訪れたのが札幌雪祭り大通会場。現地からの記事に自由時間110分と書きましたが、あれは計算ミスで実際は100分しかありませんでした。都会のお祭りらしく、沢山の人で盛り上がっていてとっても賑やか。警備員さんがとにかく渋滞しないよう「通路で立ち止まらないように!写真は雪像の前のスペースで撮ってください!」と声を張り上げていたのが印象に残りました。
北海道の海の幸山の幸はもちろん、日本各地からの屋台の出店もあり、食欲をそそる良い香りが会場に立ち込めています。色々アレコレありすぎて決められない中、一つだけ目を引いたのが「鹿肉の串焼き」一本500円。初めての鹿肉は全く癖がなく柔らかくて美味な肉塊でしたよ。ジビエ結構好きなんですわ私。
札幌大通公園から一時間で新千歳空港へ到着。18時30分発の飛行機で20時10分羽田空港着。空港地下にある丸亀製麺で並ぶっかけを一杯食して、帰宅したのが23時頃。こうして二泊三日の駆け足北海道旅行は終了しました。お疲れ様でした〜。
スポンサーサイト