ウシジマくんワードローブ その2 黒の上下 後編
2015年 03月17日 00:05 (火)
私が最初にウシジマくんのことを知ったのは、おそらく映画館で観たPART1の予告編だったと思います。ウシジマくんの独特のビジュアルとともに「え?まさかの大島優子がエンコー女子を?」と疑わせるような、いくらか刺激過剰な宣伝文句が脳裏に焼き付けられました。と同時に、やたら印象的なシーンが一つ頭に残ったのです。それがコチラ↓クラブの喧噪の中を歩く、カウカウメンバー3人の足元だけを写した映像です。

真ん中のウシジマくんの足元で、ユラユラとはためくように揺れるズボンの裾が、まるで女性のロングドレスの裾のようで、なんとも優雅に見えました。随分後になってから気がついたのですが、この映像は黒の上下を着ているからこその物だということ。何故ならこのボスエステル楊柳という生地は、テロ〜ンとして落ち感が良いので、動きに合わせたとても優雅な揺れ方をするのです。
ウシジマくんは他にデニム生地やチノクロスなど、割と固めの素材のズボンをはいていることが多いです。けれどもこれらの生地のズボンだと、歩いた時の映像が直線的で固い物になってしまいます。やや光沢のある落ち感の良い生地のズボンの揺れに、ミラボールの光が反射して斜めに光り輝くことで、ウシジマくんの独特の歩き方がより強調されるのです。
ウシジマくんの特徴的な歩き方も、ファッション同様に映画PART1から確立されました。ドラマSEASON1では、割と早足で歩いていたウシジマくん。階段も駆け下りてましたっけ。映画PART1では、ゆっくりと一段飛ばしに階段を降りる姿が見られます。歩き方も、踵が地面に着く直前に、さらにくいっと一息踵を前方に踏み出し、歩幅がかなり大きくなっています。
そんな歩き方だけでその存在を強烈に印象づけてしまうウシジマくんの個性を、この黒の上下の衣装がさらに際立たせてくれるのです。ウシジマくんが最もウシジマくんらしく見える、このポリエステル楊柳の黒の上下の衣装が私は大好きです。

映画PART2の可愛いものしりとりのシーン↑黒の上下の中に着るのは必ず白のTシャツ。

真ん中のウシジマくんの足元で、ユラユラとはためくように揺れるズボンの裾が、まるで女性のロングドレスの裾のようで、なんとも優雅に見えました。随分後になってから気がついたのですが、この映像は黒の上下を着ているからこその物だということ。何故ならこのボスエステル楊柳という生地は、テロ〜ンとして落ち感が良いので、動きに合わせたとても優雅な揺れ方をするのです。
ウシジマくんは他にデニム生地やチノクロスなど、割と固めの素材のズボンをはいていることが多いです。けれどもこれらの生地のズボンだと、歩いた時の映像が直線的で固い物になってしまいます。やや光沢のある落ち感の良い生地のズボンの揺れに、ミラボールの光が反射して斜めに光り輝くことで、ウシジマくんの独特の歩き方がより強調されるのです。
ウシジマくんの特徴的な歩き方も、ファッション同様に映画PART1から確立されました。ドラマSEASON1では、割と早足で歩いていたウシジマくん。階段も駆け下りてましたっけ。映画PART1では、ゆっくりと一段飛ばしに階段を降りる姿が見られます。歩き方も、踵が地面に着く直前に、さらにくいっと一息踵を前方に踏み出し、歩幅がかなり大きくなっています。
そんな歩き方だけでその存在を強烈に印象づけてしまうウシジマくんの個性を、この黒の上下の衣装がさらに際立たせてくれるのです。ウシジマくんが最もウシジマくんらしく見える、このポリエステル楊柳の黒の上下の衣装が私は大好きです。

映画PART2の可愛いものしりとりのシーン↑黒の上下の中に着るのは必ず白のTシャツ。
スポンサーサイト