fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」観てきました

2015年 08月12日 00:03 (水)

いいよ、ベンジー。カッコいいよ〜〜!あんたが主役だよっっ!

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
映画「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
作品情報



オープニングのつかみが素晴らしいです。
まずベンジーとブラントの会話から始まるのがいい。
そこに地球の裏側(そこまで遠くはない?)からルーサーが参戦。
前作から引き続きのメンバー紹介が終ったところで、主役のイーサン・ハント登場です。
画面に走り込んで来るトム・クルーズの姿に、思わず心の中で拍手しちゃいましたよ。
そして上の写真のあのシーンですもの、いやはやのっけからむちゃくちゃ興奮です。

ベンジー役のサイモン・ペッグが本当に大活躍でした。
イーサンにいいように使われている、という見方もできますが、それだけ彼の信頼が厚いという印でしょう。
緊張して眉間にしわをよせたヒゲ面の横顔が、ちょっとショーン・コネリーに似ているようにも見えて、なかなか素敵。
調べてみたら、彼なんと1970年生まれの45歳です。え〜そんな年だったの?
童顔だから若く見えるのね。

こんなスリリングなアクション作品でも、彼の表情の豊かさは変わりません。
シリアスな厳しい顔、能天気に笑う子供っぽい顔、怯えてウルウルして目が真っ赤になっている不安そうな顔。
中でもイーサンから少し離れて、心配そうに彼を見守る顔がぐっときました。
それだけでイーサン・ハントが人間味あふれた人物であることが伝わってくるから。

今回はイルサという名の女スパイも登場して、華々しく活躍しています。
彼女は組織の中ではイーサンの女性版という位置づけで、ある意味主人公イーサンとは裏表になるキャラかと思います。
彼女の登場するシーンで、日本人なら荒川静香の金メダル曲としてお馴染み、オペラ・トゥーランドットの「誰も寝てはならぬ」が流れることに気がつきました。
騙し騙されの非情な世界で生きているイルサの、孤独な気持ちがうまく表現されていて素晴らしいです。

このイルサという女性、とても美人で且つ有能。
けれども不必要なセックスアピールもなく、イーサンと良い雰囲気になるのかと思いきや、そうでもありませんでした。
私的にはそういうところも良かった。
恋と仕事は別もの、そう割り切ったサバサバした強い女性、そんな印象でした。

もちろん最大のウリのアクションも種々様々で、飽きさせません。
冒頭の飛行機のシーンはもちろん、水中でのまさに息の詰まるようなハラハラシーン。
カーチェイスにバイクチェイス。
中でもこのバイクチェイスでのカメラワークが最高でした。
車にぶつかりそうになる場面では、思わず私も自分の体をよけちゃったりなんかして。笑

そしてまた女性イルサのアクションも良かったんです。
男と素手で殴り合う、な〜んて愚かなことはしません。
必ず何かしらの武器を使い、その身軽さをうまく生かした戦い方をするんです。
得意技はひらりと相手の肩に乗り、首を脚で締めるという物。
なるほど〜、これなら非力な女性でも巨体の男と互角に戦えるワケね。

女性の描かれ方が私的にはとても良い感触で、そういう点でもとてもポイントの高い素晴らしい作品だと思います。
できれば、もう一度観に行きたいくらい。
皆さんもゼヒ是非!

あなたは↓ポチッとしたくな〜る。したくな〜る。



スポンサーサイト



テーマ : 映画館で観た映画
ジャンル : 映画

トラックバック

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』感想とイラスト 不可能を可能にしたシリーズ最高傑作

2015年08月15日 18:07

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』の感想とイラストです。ネタバレは極力しておりません。トム・クルーズが飛ぶ!走る!潜る!チェイスする!もうてんこ盛りの ...

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション

2015年08月15日 21:41

DESPERATE TIMES.DESPERATE MEASURES.

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」 手に汗握る進化

2015年08月16日 06:17

「ミッション:インポッシブル」シリーズもすでに5作目となります。コンスタントに作

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション・・・・・評価額1700円

2015年08月22日 21:24

姫の心を溶かすのは誰か。 トム・クルーズの代表作、不可能を可能にする万能スパイ、イーサン・ハントの活躍を描く、大ヒットシリーズの第5弾。 新たに彼が挑むインポッシブルな作戦は、世界各地で起こるテロや暗殺事件を裏で操る、謎の多国籍スパイ組織“シンジケート”の壊滅だ。 しかも今回、ハントが率いるIMFはCIA長官の意向によって解体を宣告されており、組織の後ろ盾を失ったハントは、CIAの...

「ミッション・インポッシブル ローグ・ネイション」

2015年10月07日 20:01

期待を裏切らず、期待以上に。「娯楽したい!」との欲望に余すところなく応えてくれる。もうその点では凄いとしか言いようがない。CMやニュースで度々取り上げられる、トム・クルーズのスタント無しでジェット機にぶら下がるシーン…あのシーンが前段に過ぎないのだから、何という贅沢!いや、凄いよね、ホンットに。トム・クルーズ。年齢や身長の事はもはや誰も問わないのであろう。このまま永遠にローグ・ネイションのト...

ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション(2015)

2016年02月16日 19:04

☆ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション(2015)  MISSION:IMPOSSIBLE ROGUE NATION 上映時間 : 131分 製作国 : アメリカ 監督:クリストファー・マッカリー 原作:ブルース・ゲラー 原案:クリストファー・マッカリー ドリュー・ピアース 脚本:クリストファー・マッカリー 撮影:ロバート・エルスウィット...

コメントの投稿

非公開コメント

ベンジーはいい!

2015年08月15日 18:14

おっしゃるとおりベンジーの活躍がボクも非常にうれしかったです!
時にはへまをやらかすし、けっしてイケメンではないし、
半分コメディリリーフ的な役割ではありますけど、
彼がいたからこそのおもしろさですよね、この映画は!

レベッカ・ファーガソン演じるイルサも、
このシリーズで初めてと言ってもいい魅力的な女性キャラでしたね。
はたして彼女は敵なのか味方なのか?
そういう引きもすばらしかったと思います。

TBの件はお手数おかけしましたけど、原因はよくわかりません。
こちらからのは反映されてるんですけどね。
なんなんでしょう?

ベンジーが主役!

2015年08月15日 22:25

予告のシーン、まさかいきなり来るとは、びっくりでした。
しかも、本題とは関係なくて、勿体ないくらい。
でも、ベンジーの存在が大きいっていうのが解ります♪
ベンジーのイーサンが大好き♪っていうのも(笑)
「トゥーランドット」の曲、タイトル曲にもアレンジされてて
好い使い方されてましたね。
どんな物語か知らなくて、後で調べてみたけど、トゥーランドットと
イルサって、重なるところがあるような感じがして、好いなって・・・♪

こんにちは

2015年08月16日 10:23

けふこたかはしさん、こんにちは!

オープニングから盛り上げてくれますよね。
予告編で流していた場面はクライマックスかなと思っていたら、のっけからこれもってきたかと。
中身はもっとすごいんだぜ、という自信の表れでしょうか。
トムのアクションもイルサのアクションもスマートで切れ味よくてよかったですよね。
僕も「トゥーランドット」のアレンジの仕方はうまいなーって思いました!

Re: ベンジーはいい!

2015年08月16日 13:20

コメントありがとうです、スパイクロッドさん。

> おっしゃるとおりベンジーの活躍がボクも非常にうれしかったです!

前半でベンジーを持ち上げておいて、後半にイーサンの見せ場を持ってくる。
こうすることでよりトム・クルーズのカッコ良さが引き立ちますよね。
やっぱり良いように使われてるのか、サイモン・ペッグ・・・笑。

Re: ベンジーが主役!

2015年08月16日 13:23

コメントありがとうです、ひらで〜さん。

> どんな物語か知らなくて、後で調べてみたけど、トゥーランドットと
> イルサって、重なるところがあるような感じがして、好いなって・・・♪

男嫌いの氷の心のお姫様、そりゃスパイなんてやってたら心も氷りますわな。
次回作にも出てくるんでしょうか、気になりますね。

Re: こんにちは

2015年08月16日 13:27

コメント&TBありがとうです、はらやんさん。

> 僕も「トゥーランドット」のアレンジの仕方はうまいなーって思いました!

ああいうオペラハウスでのシーンって本当にヨーロッパらしくて良いですよねぇ。
ややこしい仕掛けがたくさんあって、目が離せなくなるの。
大統領も、なんで吹っ飛んだのか一瞬わかりませでした。
肩をかすったくらいで吹っ飛ぶのか〜、って。笑

真の主役

2015年09月03日 22:52

この映画の本当の主役、大きな葛藤を抱えていたのはイルサでした。
彼女を物語の軸にすえて、トムちんを闇を抱えた姫を救い出すヒーローと設定した物語のセンスが最高です。
次、これを超えるのはホント大変だと思いますが、期待しちゃうな。

Re: 真の主役

2015年09月04日 23:25

コメントありがとうです、ノラネコさん。

> 次、これを超えるのはホント大変だと思いますが、期待しちゃうな。

トム・クルーズ、どこまで進化するんでしょうね。
やっぱり次は宇宙かな?笑

ここなつ

2015年09月29日 12:51

こんにちは。
あのオープニングのつかみが「つかみだけ」っていう所がなんとも贅沢でしたね。
まったくもって何の不満もない作品でした。
TBさせていただきます。

Re: ここなつ

2015年09月29日 22:20

コメントありがとうです、ここなつさん。

> あのオープニングのつかみが「つかみだけ」っていう所がなんとも贅沢でしたね。
> まったくもって何の不満もない作品でした。
> TBさせていただきます。

TB反映されてませんね〜。
こちらからのは届いてるみたいなので、お手数ですが再度トライしていただけますか?
片方開通したらもう片方も開通するらしい、わがままFC2のトラックバックです。

No title

2016年02月15日 20:56

こんばんは。

TBやってみましたが、ダメですね。
何故?

>ベンジー役のサイモン・ペッグが本当に大活躍でした。

彼がいることで、シリアスな緊張感と、コメディのユルサのバランスが取れて、良い結果になっていると思います。
得難い俳優ですよね。

Re: No title

2016年02月16日 00:05

コメントありがとうです、バニーマンさん。

> TBやってみましたが、ダメですね。
> 何故?

さっき5回目トライしたら、するっと開通しましたよ。
ったく、どーなってんだか。

> 彼がいることで、シリアスな緊張感と、コメディのユルサのバランスが取れて、良い結果になっていると思います。
> 得難い俳優ですよね。

サイモン・ペッグは三作目から出てますが、徐々に活躍が広がってます。
今回はちょっと出過ぎだったので、次はきっと削られるだろうな、と思ってます。