fc2ブログ

05月 « 2023年06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 07月

「LEGOムービー」感想

2015年 09月11日 00:05 (金)

LEGO好きなら必見、子どもも大人も。いやむしろ大人にこそ観て欲しい作品。
というよりバットマンてこういうキャラだったの?


LEGO(R)ムービー
映画「LEGO(R)ムービー
作品情報



二人の娘たちはLEGOが大好きでした。
今も子供部屋の押し入れには、軽く10万以上はつぎ込んだレゴブロックが残っています。
次世代への出番を今か今かと待っていることでしょう。笑

レゴランドにも行きました。イギリスのウィンザーにある物に。
wikiで調べてみると、オープンが1996年ということなので、我がファミリーが訪れたのは割とできてすぐのことだったようです。
当県の海浜地区にもできるという噂だったのに、結局撤退。
今度は名古屋にできるという情報がのってます。本当にできるのかな?

閑話休題、映画の感想にもどりましょう。
物語としては、レゴブロックでできた世界に暮らす、特段何の取り柄も無い青年エメットがひょんなことから「奇跡のパーツ」を手に入れたことで「選ばれし者」になってしまい、世界を救うはめになるアドベンチャーコメディ。
とかなんとか、筋立てなんてどーでもいーんです。どうせ最後にはメデタク世界が救われるんですから。

要所要所に、とっても示唆に富んだエピソードが出てきます。
まずマニュアルを確認しないと、何もできない主人公エメット。
でも、そんな彼でも空想力だけは人一倍豊かな物を持っていたりするの。
エメットが見つけた世界を救う「奇跡のパーツ」の正体。
見た目からして、まさかとは思っていたけど、本当にアレだったとは。
自由を奪われることがどれほど屈辱的で辛いことか、それはレゴの世界だけのことではない、我々の世界も同様に。
何よりラストのオチが秀逸です。赤ちゃん怪獣はある意味世界最強ですものね。

アメコミのキャラが沢山出てきます。
バットマンを筆頭にスーパーマンにグリーンランタンとかワンダーウーマンとか、ハン・ソロとか。
あ、ハン・ソロはアメコミにはならないか。
他にリンカーンとかシェイクスピアとかガンダルフとか、とにかく各界のオールスター大集合です。

主要キャラのバットマンが割と面白くて、ちょっと興味をひかれました。
そういえば私1989年の「バットマン」は観た覚えがあるのよねぇ。
その後シリーズがたくさん出たけど、どこまで観たんだろ・・・。
うぬぅ、まぁまた暇ができたら見直してみてもいいかな。


ポチせよ↓さらば開かれん!

スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント