大河ドラマ「真田丸」第16回感想
2016年 04月25日 00:05 (月)
「長生きしたけりゃ茶々様には近づくな。ゴンザが初めてではないから」なるほど先週茶々が目配せしていたあの男性ゴンザレスって言うのかぁ。え?違うの?
良いニュースと悪いニュースがある。
こういう展開で始まった第16話ですが、あちこちからハカリゴトの臭いがプンプンしてきました。
茶々を巡る三角関係だけでなく、利休を巡る政治的な陰謀も描かれ、いやぁドロドロ具合がたまりませんわ。
ドロドロした秀吉勢を目にした後は、真田一族やコメディ担当徳川勢がとってもビュアに見えます。
ここに来てようやく稲ちゃん登場、本多忠勝の親バカっぷりが可笑しい。
この時の稲の設定年齢、茶々より年下とだけ言っておきましょうか。笑
次々と女性キャラが増えていきますが、次回はあの方が戻ってくるようですね。
さて、どういう役割が彼女には与えられているのでしょうか。
楽しみ楽しみ〜。
正座の得意な方はコチラを→
ソンキョの得意な方はコチラを→
どっちも苦手な方は遠慮なく両方ポチッとよろしく!
良いニュースと悪いニュースがある。
こういう展開で始まった第16話ですが、あちこちからハカリゴトの臭いがプンプンしてきました。
茶々を巡る三角関係だけでなく、利休を巡る政治的な陰謀も描かれ、いやぁドロドロ具合がたまりませんわ。
「戦でことを決する世は終った」と断言する三成
新井浩文の加藤清正とゲンジローでは体格の差があり過ぎ
新井浩文こんな役ばっかりのような気がするのは私だけ?
ドロドロした秀吉勢を目にした後は、真田一族やコメディ担当徳川勢がとってもビュアに見えます。
ここに来てようやく稲ちゃん登場、本多忠勝の親バカっぷりが可笑しい。
この時の稲の設定年齢、茶々より年下とだけ言っておきましょうか。笑
次々と女性キャラが増えていきますが、次回はあの方が戻ってくるようですね。
さて、どういう役割が彼女には与えられているのでしょうか。
楽しみ楽しみ〜。
正座の得意な方はコチラを→

ソンキョの得意な方はコチラを→

どっちも苦手な方は遠慮なく両方ポチッとよろしく!
スポンサーサイト
トラックバック
【真田丸】第16回 「表裏」 感想
2016年04月26日 21:38
秀吉(小日向文世)が上杉景勝(遠藤憲一)に真田への支援を禁じたと知った信繁(堺雅人)はショックを受ける。
秀吉はその信繁を自らの護衛役、馬廻(まわり)衆に加える。信繁は秀吉と行動を共にするうち、秀吉が熱を上げる茶々(竹内結子)に気に入られてしまう。
一方、家康(内野聖陽)は真田攻めの準備を終えようとしていた。
昌幸(草刈正雄)は上杉に援軍を求めるが断られてしまう。
故郷が絶体絶命の危...
コメントの投稿
こんにちは~
2016年04月27日 13:38
Re: こんにちは~
2016年04月27日 21:50
コメント&TBありがとうです、ひらで〜さん。
> 三成さんと大谷さんとの会話を盗み聞きしちゃったことで
> ゲンジローがどうなるのかが、気になる~~
あれってわざと聞かせてたんですよね?
それも秀吉(三成)の策のうちかと。
> ところで、ゴンザレス・・・じゃ、なくって権三さんが落とされた井戸、
> ちっちゃくないですか~(笑)
確かに、死体を見つけた人も良く気付いたよな、と思う。
> 三成さんと大谷さんとの会話を盗み聞きしちゃったことで
> ゲンジローがどうなるのかが、気になる~~
あれってわざと聞かせてたんですよね?
それも秀吉(三成)の策のうちかと。
> ところで、ゴンザレス・・・じゃ、なくって権三さんが落とされた井戸、
> ちっちゃくないですか~(笑)
確かに、死体を見つけた人も良く気付いたよな、と思う。
というか、成熟した秀吉の天下の放つ匂いってとこでしょうか・・・
三成さんと大谷さんとの会話を盗み聞きしちゃったことで
ゲンジローがどうなるのかが、気になる~~
ところで、ゴンザレス・・・じゃ、なくって権三さんが落とされた井戸、
ちっちゃくないですか~(笑)