fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月

映画「ラスベガス万才」感想

2016年 06月17日 00:05 (金)

86分の上映時間のうち50分くらいは歌と踊りだったような気がします。エルビス・プレスリーよりも相手役のアン・マーグレットの活躍は必見です。


ラスベガス万才
映画「ラスベガス万才
作品情報



レーサー志望の貧しい青年ラッキー(プレスリー)と歌とダンスの得意なラスティ(マーグレット)の恋物語です。
車の調子が悪いから見て欲しいと、ラッキーの修理工場にやってきたラスティの映像にかぶせて、男性陣の会話が流れます。
「スポーツタイプだな」「ヒップラインの曲線がたまらない」
ラスティの車はスポーツタイプのオープンカーなので、一見これらの言葉は車のことを指しているように思えますが、絶対ラスティのことを指しているのだと思いました。
実際アン・マーグレットの締まったヒップは本当にセクシーでした。

ただ細いだけでない、まさに鍛え上げられたボディラインに、何かスポーツをしている女性かと思ったらダンサーだったんですね。
ゴールデングローブ賞の受賞やら、アカデミー賞グラミー賞エミー賞のノミネートもある本格エンターテイナーだったとは。
射撃の腕もバイクの腕も、銃の早撃ちもどれもラスティの方が上。
完全に主演のエルビスが喰われてます。
スクーターの曲乗りみたいなことを見せてくれるのですが、あれもきっと本当に彼女がやってるんでしょうね。
つくづく身体能力の高い女性だったんだなぁと思いました。
筋立てなんてあってないような作品、素敵な歌と踊りを堪能した楽しい86分でした。

歌うのが好きな方はコチラを→

踊るのが好きな方はコチラを→/

歌うのも踊るのも好きじゃない方はお手数ですが両方ポチッとな〜!

スポンサーサイト



テーマ : 映画感想
ジャンル : 映画

コメントの投稿

非公開コメント

ヒップ

2016年06月17日 09:16

身体能力の高い女性の歌とダンスを堪能・・
観たくなりました。
やはり、スポーツで鍛えているヒップラインは魅力的です。
と、自分のお尻をみて、、、毎日がっかり、、、とほほほ。

2016年06月17日 10:21

ケフコタカハシさん、こんにちは!

10年早く生まれてたら絶対大ファンになってた。(笑)
動く彼女を初めて見たのは、この作品と同系統の「バイ・バイ・バーディ」
可愛くて、ちょっと気が強そうで。
(ちょっと脱力系な♪バ〜イ・バイ・バ〜デイ♪という出だし部分だけは何故か40年経っても頭から抜けない)
正面より45°〜70°くらいの角度が好み。
3年前、出世作「ポケット一杯の幸福」観ましたが、初々しくてお人形さんのようでした。
まぁ、リアルタイムの作品だと「愛の狩人」辺りなので、既にオバさん化してましたが。(涙)

Re: ヒップ

2016年06月18日 22:44

コメントありがとうです、きたあかりさん。

> やはり、スポーツで鍛えているヒップラインは魅力的です。

いわゆる健康的なお色気ってヤツですな。
最近はこういう女優をあまり見かけないような気がします。
少し前だとキャサリン・ゼタ・ジョーンズはそうだったかも。
「エントラップメント」での平均台の演技は見事でしたわ。

> と、自分のお尻をみて、、、毎日がっかり、、、とほほほ。

自分のお尻がきちんと見られるだけマシ。
私は体が硬くて、目にすることすらできないわ。笑笑笑

Re: タイトルなし

2016年06月18日 22:50

コメントありがとうです、鉦鼓亭さん。

> 10年早く生まれてたら絶対大ファンになってた。(笑)

ああーー、やっぱり女優ってそういう運命なのね!
私は老け専なので、逆にY氏に早く老けて欲しくてなりません。
彼には絶対白髪白ヒゲが似合うと思うのに、私がそれを目にすることができるのか?!
というのが目下の私の一番の心配事という、お気楽おばさんでありました〜。