映画「ラブ&ピース」感想
2016年 06月09日 00:05 (木)
劇場公開時に観に行きたかったけど、行けなかった作品。レンタルもなかなか空かなくて、空いた時には旧作になっていたのは結果オーライでしょうか。
劇場で観なくて良かったと感じました。
劇場で観たらひょっとすると本気で泣いていたかもしれないから。
細かい泣きポイントはいくつもあったのですが、一つだけ記しておきます。
私がゴジラ映画の嫌いな本当の理由を思い出してしまいました。
思い出さなくても良かったのに。
この作品に登場するカメのラブちゃんが巨大化したシーンを見て、幼い頃にゴジラ映画を観た時に感じた、胸を締め付けるような悲しい気持ちが蘇ってきたのです。
ゴジラが戦車などから攻撃を受ける様子が、幼心に可哀想で可哀想でならなかった。
「ゴジラにひどいことしちゃダメ〜〜〜!」と心の中で必死に叫んだことを。
人間のエゴから生まれたゴジラが、これまた人間のエゴから攻撃される、大人のすることはなんて酷いんだろう、そう思うと悲しくて仕方なかった。
そんなこと思い出さないほうが良かったのに。
悲しい気持ちにフタをするため、大きい物は怖いから嫌い、そう思い込むようにしていたのでしょう。
なるべく早く再び気持ちにフタをしなければ。
とはいえ園子温ファンなら必見の作品だと思います。是非ゼヒ。
ガメラの方が怖いと思う人はコチラを→
ゴジラの方が怖いと思う人はコチラを→
ゴジラもガメラも怖いより哀れだと思う人は両方ポチッとお願いします。
(C)「ラブ&ピース」製作委員会
映画「ラブ&ピース」
作品情報
劇場で観なくて良かったと感じました。
劇場で観たらひょっとすると本気で泣いていたかもしれないから。
細かい泣きポイントはいくつもあったのですが、一つだけ記しておきます。
私がゴジラ映画の嫌いな本当の理由を思い出してしまいました。
思い出さなくても良かったのに。
この作品に登場するカメのラブちゃんが巨大化したシーンを見て、幼い頃にゴジラ映画を観た時に感じた、胸を締め付けるような悲しい気持ちが蘇ってきたのです。
ゴジラが戦車などから攻撃を受ける様子が、幼心に可哀想で可哀想でならなかった。
「ゴジラにひどいことしちゃダメ〜〜〜!」と心の中で必死に叫んだことを。
人間のエゴから生まれたゴジラが、これまた人間のエゴから攻撃される、大人のすることはなんて酷いんだろう、そう思うと悲しくて仕方なかった。
そんなこと思い出さないほうが良かったのに。
悲しい気持ちにフタをするため、大きい物は怖いから嫌い、そう思い込むようにしていたのでしょう。
なるべく早く再び気持ちにフタをしなければ。
とはいえ園子温ファンなら必見の作品だと思います。是非ゼヒ。
ガメラの方が怖いと思う人はコチラを→

ゴジラの方が怖いと思う人はコチラを→

ゴジラもガメラも怖いより哀れだと思う人は両方ポチッとお願いします。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
2016年06月09日 04:06
言う
2016年06月09日 17:49
アタシはコレ、ダメでした。最期まで観られませんでした。我慢できませんでした。限界でした。
すみませんが、どうしてもダメなものはダメなんです。
許してください。
今後、どんなふうに心を入れ替えても、いえ、生まれかわってもダメでしょう。
そこまで言うかって?言うわよ。
すみませんが、どうしてもダメなものはダメなんです。
許してください。
今後、どんなふうに心を入れ替えても、いえ、生まれかわってもダメでしょう。
そこまで言うかって?言うわよ。
Re: タイトルなし
2016年06月09日 22:08
コメントありがとうです、つかりこさん。
> こういう幕の内弁当的なヘンテコな映画、けっこう好きなんですよ。
> 西田さんが街にカメを探しに行くシーンも泣けますよね。
まさか西田敏行が出てくるとは思いませんでしたわ。
あのサンタさんのバートと鈴木のパートの違和感も園子温らしいな、と思いました。
> 手間もお金もかかったファンタジーということで、
> 珍しい園作品の一つだと思います。
園子温監督は純文学がお好きなんだそうですね。
どこを目指しているのか、ホント読めないお方ですわ。
> こういう幕の内弁当的なヘンテコな映画、けっこう好きなんですよ。
> 西田さんが街にカメを探しに行くシーンも泣けますよね。
まさか西田敏行が出てくるとは思いませんでしたわ。
あのサンタさんのバートと鈴木のパートの違和感も園子温らしいな、と思いました。
> 手間もお金もかかったファンタジーということで、
> 珍しい園作品の一つだと思います。
園子温監督は純文学がお好きなんだそうですね。
どこを目指しているのか、ホント読めないお方ですわ。
Re: 言う
2016年06月09日 22:12
コメントありがとうです、きたあかりさん。
> 今後、どんなふうに心を入れ替えても、いえ、生まれかわってもダメでしょう。
> そこまで言うかって?言うわよ。
なるほど、園作品への尽きない愛情表現ですな。
私も園作品、そんなに好きという訳ではないです。
でも不思議と気になるの。
何度も観たい作品ではないけれど、観ると何かひっかかる物があるかと。
> 今後、どんなふうに心を入れ替えても、いえ、生まれかわってもダメでしょう。
> そこまで言うかって?言うわよ。
なるほど、園作品への尽きない愛情表現ですな。
私も園作品、そんなに好きという訳ではないです。
でも不思議と気になるの。
何度も観たい作品ではないけれど、観ると何かひっかかる物があるかと。
西田さんが街にカメを探しに行くシーンも泣けますよね。
手間もお金もかかったファンタジーということで、
珍しい園作品の一つだと思います。