映画「コラテラル」感想
2016年 06月26日 00:05 (日)
何故これを観ようと思ったのか、という謎は始まって一分くらいで判明しました。なんとジェイソン・ステイサムが出てきたんです。という訳で一応ジェイソン祭りに入れときました。
あれ?ジェイソン出てたの?と少しビックリしました。
なので後でまた出てくるのかな、と期待したんですけど、それっきりでした。
作品の中身としては、ぬるくてゆるくてたるくて眠かったです。
そもそも何のためにジェイソン出てきたの?ですもの。
タクシー運転手が主役のようだから、派手なカーアクションでもあるのかと思ったら、全然そんなシーンはなかったし。
脚本は穴だらけでテンポは悪いし無駄なシーンは多いし・・・とダメ出しするとキリがありません。
何より一番のダメポイントはズバリキャスティングでしょうな。
トム・クルーズの殺し屋が全然似合わなくて、まるきし様になってないのよ。
というかその殺し屋がダメ過ぎるから全てがダメ、それは脚本のせいかもしれないけど。
殺し屋稼業を6年やってるってことだったけど、営業6年やって初めてつかんだのがこの仕事って感じ。
つまり初仕事で失敗した訳、ってそれじゃ殺し屋でも何でもないじゃん。
最初から最後まで出ずっぱりの殺し屋なのに、結局失敗するなんてストーリー、ある意味映画としてはとっても希有かも。
と、思いきりネタをばらしてしまって、つまりこんな映画は観なくていいよ〜と訴える記事でありました。
殺し屋は殺してなんぼと思う人はコチラを→
殺し屋は殺されてなんぼと思う人はコチラを→
あれ?ジェイソン出てたの?と少しビックリしました。
なので後でまた出てくるのかな、と期待したんですけど、それっきりでした。
作品の中身としては、ぬるくてゆるくてたるくて眠かったです。
そもそも何のためにジェイソン出てきたの?ですもの。
タクシー運転手が主役のようだから、派手なカーアクションでもあるのかと思ったら、全然そんなシーンはなかったし。
脚本は穴だらけでテンポは悪いし無駄なシーンは多いし・・・とダメ出しするとキリがありません。
何より一番のダメポイントはズバリキャスティングでしょうな。
トム・クルーズの殺し屋が全然似合わなくて、まるきし様になってないのよ。
というかその殺し屋がダメ過ぎるから全てがダメ、それは脚本のせいかもしれないけど。
殺し屋稼業を6年やってるってことだったけど、営業6年やって初めてつかんだのがこの仕事って感じ。
つまり初仕事で失敗した訳、ってそれじゃ殺し屋でも何でもないじゃん。
最初から最後まで出ずっぱりの殺し屋なのに、結局失敗するなんてストーリー、ある意味映画としてはとっても希有かも。
と、思いきりネタをばらしてしまって、つまりこんな映画は観なくていいよ〜と訴える記事でありました。
殺し屋は殺してなんぼと思う人はコチラを→

殺し屋は殺されてなんぼと思う人はコチラを→

スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
宣伝いっぱいしてましたよね
2016年06月26日 15:10
Re: 宣伝いっぱいしてましたよね
2016年06月26日 22:53
コメントありがとうです、宵乃さん。
> ホント、コメディでもないのにこういう展開はちょっと…。誰向けなの?という感じでした。
トム・クルーズのファンがこれ観て喜ぶんでしょうかね。
私だったら怒り狂いますよ。笑
> それにしてもジェイソン・ステイサムなんて出てましたっけ。トム・クルーズと黒人の方が出演していたことしか覚えてない…。
殺し屋の標的となる人物の情報が入った鞄をトムに渡すんですよ。
ロサンゼルスにようこそ、みたいな台詞も言ってました。
何のためにジェイソンをキャスティングしたのか謎ですわ。
> ホント、コメディでもないのにこういう展開はちょっと…。誰向けなの?という感じでした。
トム・クルーズのファンがこれ観て喜ぶんでしょうかね。
私だったら怒り狂いますよ。笑
> それにしてもジェイソン・ステイサムなんて出てましたっけ。トム・クルーズと黒人の方が出演していたことしか覚えてない…。
殺し屋の標的となる人物の情報が入った鞄をトムに渡すんですよ。
ロサンゼルスにようこそ、みたいな台詞も言ってました。
何のためにジェイソンをキャスティングしたのか謎ですわ。
ホント、コメディでもないのにこういう展開はちょっと…。誰向けなの?という感じでした。
それにしてもジェイソン・ステイサムなんて出てましたっけ。トム・クルーズと黒人の方が出演していたことしか覚えてない…。