園子温監督作品「TOKYO TRIBE」サイコ〜〜〜!
2014年 09月07日 13:34 (日)
(C)2014 INOUE SANTA/TOKYO TRIBE FILM PARTNERS
映画「TOKYO TRIBE」
作品情報
ノンストップラップミュージカルアクション、ということで、とにかくスピード感が半端ない作品です。水曜日のレディースデーにまず一度観て、すぐさま翌日もう一度観に行きました。それでも足りない。ブルーレイ出たら即買い!です。
長回しのカメラワークが素晴らしく、いったいどうやって撮ってるんだろう、というシーンばかり。メイキングも見てみたいです。アクションも素晴らしいです。特に二人のヒロイン。あ、一人は女の子だけど役としては男の子だっけ笑。19歳と18歳のコンビのこの二人、アクションスクール出身のようです。今後の活躍に期待特大です。
あんな人こんな人、びっくりするような出演者が沢山で、一瞬そっくりさんかと思ったくらい。でもあの胸のデカさはやっぱり本人だった。内容としてはViolense&Sexが8割(残りはMusic1割、Love&Peace1割といったところ)なので子どもにはとても見せられない作品です。もちろんR15+指定されてますよ。
ラップにはあまり興味がなくて、そこいらへんに若干不安はあったのですが、始まってみると全然気になりませんでした。好き嫌いは別れるかもしれませんが、先入観なしにとにかく一人でも多くの人に、スクリーンから溢れるエネルギーを感じて欲しいと思います。
園子温監督って若いのかと思ったら、私より年上なのね。どこからあんなエネルギーを掘り出してくるのかしら、不思議だわ。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
鬼才
2015年02月18日 21:12
すみません。『TOKYO TRIBE』について、「きたあかり日記」で書いちゃいました。やっぱ、アクションのわからないアタシより、ケフコタカハシさんに観てもらった方が良いような気のする映画です。とはいえ、エネルギーの爆発は感じました。やはり鬼才エネルギーでしょうか。
Re: 鬼才
2015年02月18日 22:41
コメントありがとうです、きたあかりさん。
> すみません。『TOKYO TRIBE』について、「きたあかり日記」で書いちゃいました。
おお、ご覧になりましたか。あれはガハハと笑いとばす作品ですよ。なんせ「どっちの◯ン◯が大きいか」が最重要テーマですから。
> すみません。『TOKYO TRIBE』について、「きたあかり日記」で書いちゃいました。
おお、ご覧になりましたか。あれはガハハと笑いとばす作品ですよ。なんせ「どっちの◯ン◯が大きいか」が最重要テーマですから。
そうだったのか
2015年02月21日 22:10
あれは笑い飛ばす作品だったのか!
笑っていいのか泣いていいのかブラボーでいいのか
アタシにはわかんなかった・・・
ええ、精進に励みますですわよ。
笑っていいのか泣いていいのかブラボーでいいのか
アタシにはわかんなかった・・・
ええ、精進に励みますですわよ。
Re: そうだったのか
2015年02月22日 22:28
コメントありがとうです、きたあかりさん。
> あれは笑い飛ばす作品だったのか!
私の園子温作品の印象は、常にユーモアを忘れないそれでいてシュールな作風です。
まぁ、逆にこの作品くらいぶっ飛ぶと、どこで笑っていいのかわからなくなるのも確かかも。
> あれは笑い飛ばす作品だったのか!
私の園子温作品の印象は、常にユーモアを忘れないそれでいてシュールな作風です。
まぁ、逆にこの作品くらいぶっ飛ぶと、どこで笑っていいのかわからなくなるのも確かかも。