ウシジマくん聖地巡礼 第三回
2017年 02月12日 00:05 (日)
昨年の10月のことになりますが、ウシジマくんのロケが行われた場所に行ってきました。
見てきたのはウシジマくんだけでなく様々な映画やドラマにも登場した、両国駅から歩いてすぐの下総屋食堂です。
かつてはテレビ番組にも度々取り上げられたこともあるこの下総屋食堂ですが、店主の高齢化により今は休業中とのこと。
というよりも、建物自体がどうやら取り壊しという噂も・・・。
私が訪れたのは10月27日。
ほんの5日ほど前にこの店内でニコ生の番組のために、COWCOWメンバーがそこに集っていたばかりの頃です。
両国駅西口から国技館を右手に進んで、最初の信号を渡ったところにある掲示板の「牛嶋神社」の文字にときめいたかと思うと、もう目の前にその店はありました。
閉じられた引き戸のすぐ前にある木製ベンチは、確かに5日前Y氏が座っていたソレです。
迷わず駆け寄り座って撫で回しました。
年季の入った引き戸のガラスから店内を覗くと、目に飛び込んできたのは「バイバイ、ウシジマ」の文字。
そう、映画「闇金ウシジマくんthe final」のポスターに、5日前の出演者がサインを入れた物が店内に飾られていたのです。
良く見ると原作者真鍋氏の描いた丑嶋社長の横顔も・・・。
これを見た後再びベンチに腰を下ろした私は、言葉にならない感情と闘っていました。
ウシジマくんはもうこの世にいないという現実を、受け入れることに抗っていました。
5日前にこの場所でオムライスを食べていたのは、ウシジマくんではなく山田孝之でした。
どのくらいの時間、そこに座っていたのかはっきりは覚えていません。
明らかにこの場所を目指してきたと思しき人が少なくとも二人、ベンチに居座っている私のことを恨めしそうにチラ見しながら通り過ぎていきました。
はたと我に返った私は意を決して歩き出します。
一駅分歩いた先の錦糸町で映画「闇金ウシジマくんthe final」を観るために。
ウシジマくん聖地巡礼 第一回
ウシジマくん聖地巡礼 第二回
喪失感に打ちひしがれるケフコタカハシへ慰めのイチポチをよろしく→
見てきたのはウシジマくんだけでなく様々な映画やドラマにも登場した、両国駅から歩いてすぐの下総屋食堂です。
かつてはテレビ番組にも度々取り上げられたこともあるこの下総屋食堂ですが、店主の高齢化により今は休業中とのこと。
というよりも、建物自体がどうやら取り壊しという噂も・・・。
私が訪れたのは10月27日。
ほんの5日ほど前にこの店内でニコ生の番組のために、COWCOWメンバーがそこに集っていたばかりの頃です。
両国駅西口から国技館を右手に進んで、最初の信号を渡ったところにある掲示板の「牛嶋神社」の文字にときめいたかと思うと、もう目の前にその店はありました。
閉じられた引き戸のすぐ前にある木製ベンチは、確かに5日前Y氏が座っていたソレです。
迷わず駆け寄り座って撫で回しました。
年季の入った引き戸のガラスから店内を覗くと、目に飛び込んできたのは「バイバイ、ウシジマ」の文字。
そう、映画「闇金ウシジマくんthe final」のポスターに、5日前の出演者がサインを入れた物が店内に飾られていたのです。
良く見ると原作者真鍋氏の描いた丑嶋社長の横顔も・・・。
これを見た後再びベンチに腰を下ろした私は、言葉にならない感情と闘っていました。
ウシジマくんはもうこの世にいないという現実を、受け入れることに抗っていました。
5日前にこの場所でオムライスを食べていたのは、ウシジマくんではなく山田孝之でした。
どのくらいの時間、そこに座っていたのかはっきりは覚えていません。
明らかにこの場所を目指してきたと思しき人が少なくとも二人、ベンチに居座っている私のことを恨めしそうにチラ見しながら通り過ぎていきました。
はたと我に返った私は意を決して歩き出します。
一駅分歩いた先の錦糸町で映画「闇金ウシジマくんthe final」を観るために。
ウシジマくん聖地巡礼 第一回
ウシジマくん聖地巡礼 第二回
喪失感に打ちひしがれるケフコタカハシへ慰めのイチポチをよろしく→

スポンサーサイト